No.1244 (・o・)
Category : 雑
以前筆記試験受けたところと先週面接受けたところが
今日同時に合格通知がやってきた。
それぞれメールを返さなくてはならなくてバタバタ。
就活サイトとかみても、こういうときのメールの出し方についてあまり触れられていないから、いつも困るんですね〜(‥;)
ビジネスメールは簡潔にして季節の挨拶とかいらないみたいけれど、
就活サイトの場合普通の手紙を想定しているようで、妙に季節の挨拶とか書いてあってどっちなんだろう?って困る。
結局面倒くさいので用件のみにして出していますがね。
先週面接受けたところは次が最終・・・
初めての最終面接(*´Д`*)
唯一ドクターの学生も普通に見てもらえそうなところなので
受かってくれるといいのだけどなぁ(^^;;
(それにしてもよくあの面接で通してくれたものだなぁ・・・)
今日同時に合格通知がやってきた。
それぞれメールを返さなくてはならなくてバタバタ。
就活サイトとかみても、こういうときのメールの出し方についてあまり触れられていないから、いつも困るんですね〜(‥;)
ビジネスメールは簡潔にして季節の挨拶とかいらないみたいけれど、
就活サイトの場合普通の手紙を想定しているようで、妙に季節の挨拶とか書いてあってどっちなんだろう?って困る。
結局面倒くさいので用件のみにして出していますがね。
先週面接受けたところは次が最終・・・
初めての最終面接(*´Д`*)
唯一ドクターの学生も普通に見てもらえそうなところなので
受かってくれるといいのだけどなぁ(^^;;
(それにしてもよくあの面接で通してくれたものだなぁ・・・)
PR
No.1248 ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
Category : 雑
No.1252 D3になりました。
Category : 研究室
4月1日ということで…
本日から博士課程3年になってしまいました(^▽^;)
博士課程の標準年限は3年。
つまり、予定では最終学年ということになります
もっとも、現段階では来年3月で修了できる状態ではない(つまり投稿論文が1本もない)という状況なのですが…
現状ちょこちょこしている就活も結果は微妙。
卒業も危うい。
上の学年がかなり抜けた。
事実上、最高学年(実際は上に一人いるけれど)→雑用がわっさ〜と降ってくる。
先の恐ろしい1年となりそうです。
来年の今頃は今の研究室を脱出できているように頑張りましょ( ̄‥ ̄)=3
明日の席替えにそなえて実験卓の整理をしていたのですが…もう疲れました*o_ _)oバタッ
体力の衰えをひしひしと感じる26歳、ここにあり( ̄∇ ̄;)ハッハッハ