忍者ブログ
AMAZON
楽天
忍者ブログ / [PR]
[71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78
No. [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は先生が出張から帰ってきて即ディスカッションとなるはずだった.
ので,実験をいったん停止して,
がんばって先生に報告しなくてはいけないことをまとめてから
実験再開.

・・・・・こないなぁ.

先生今日いついらっしゃるのでしょうね?
あ,今日先生いらっしゃらないそうです.明日いらっしゃるそうです.

やったぁ!!!!


ということで,今日のところは命拾い.
まあ,明日は必ずお会いしなくてはならないでしょうが…

拍手[0回]

PR
No.677 それで。
千代田線電車が立ち往生、1500人が駅まで歩く

 11日午後11時55分ごろ、東京都足立区の東京メトロ千代田線の北千住―綾瀬駅間で、代々木上原発綾瀬行き電車(10両編成)が、故障のため自動的に緊急停車した。

 電車は現場で立ち往生したため、乗客約1500人は、約50分後に電車を降りて約1キロ先の綾瀬駅まで歩いた。このうち4人が気分が悪くなったり、足をくじいたりして、病院で手当てを受けた。

 このトラブルで、同線は終電を含む後続の上下線約10本が運休。計約4000人がタクシーなどで帰宅した。

 12日朝も、故障した電車の撤去作業に伴い、同線は始発から作業が終わった午前6時まで、上下線とも北千住―代々木上原駅間で折り返し運転を実施。約9000人の通勤客に影響が出た。

 東京メトロは、緊急停車の原因はブレーキなどを作動させる配管の故障とみて調べている。

拍手[0回]

それで、朝電車遅れていたのね。
おかげでひとつ前のバスに乗れちゃったけど。
今日の先生とのディスカッション。
昼ごはん前に突入したので短めに終わってくれたのは
よかったのだが、
今やっている仕事をどう論文にまとめるか
アイディアをまとめてもってこいと指令。
(普通は最初からストーリーが出来ているはずだが、
そこから違うのがうちの研究室の問題点)

今回はどこの雑誌に投稿するかも考えなさいと。

う〜〜〜ん、、、そんなのわからないよ〜
理想はあるけど、そんなところに通らないのは確実。
てか、今の仕事を載せてくれる雑誌があるのかなぞ。
どうにもこうにもわからん。

拍手[0回]

大学の最寄バス停から研究室のある建物まで歩くときには
守衛室のわきをとおるのですが,
守衛室近くの柵のところにふとんが干されていました…
???もしかして守衛さんの???
と思って歩いていたら,
構内巡回車の上に枕二つ発見!
やっぱり守衛さんのだ〜〜〜
久しぶりによく晴れているからなぁ.
しかし・・・・
ふとんの干している柵周辺は草ぼうぼうだから
ふとんの先っぽ 草に触れているのだけど…

拍手[0回]

植物学会のプログラムがあったので見ていた
(私は今回は発表しない)

うぉっ
植物学会では絶対発表しないぞ〜と宣言して去っていった卒業した先輩が発表するじゃん!
大学のとき、結構美人さんでファンが多かった先輩が発表するじゃん!
学部のときの隣の研究室の先生自身が発表するじゃん!

むぅぅぅぅぅ
かなりもぐりたくなってきた〜
でも富山だしねぇ。
自費で行くほどリッチじゃないのよねぇ・・・むむむ

拍手[0回]

04
・・
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
・・
06