忍者ブログ
AMAZON
楽天
忍者ブログ / [PR]
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
No. [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テクニカルスタッフのおばちゃんが旦那さんの転勤に伴い、ご退職することに。
研究員の人に聞きにくい些細なことを聞ける方だったから仕方ないとはいえ残念


そして後ろの席の4月に来たばかりのポスドク君もどうも別のラボに移る模様。こちらは何故なのか凄く謎。首にされたのか?自分からか?私と同じ予算での雇用な筈なので、まだいれる筈だが…分からん


後、予算の関係で4月以降の雇用が謎な人が二人はいる…どうなるのだろう?


私は来年度の雇用は確保したけど。最大の任期は後3年。笑って出ていけるといいな
先週、中ボスとの会話で3年以内に論文何本かけるかな?なんて話になったら、
僕の研究費は当てにしないで(私を雇えるような額の予算は自分には取れないから)
とか
海外に行ってみたら?良い経験になるし、うちのボスなら良いラボ紹介してくれるよ
と言われ。

散々研究者にむかないと前ボスに言われ続けてたから
まだこの業界にいても良いと言われたような気がしてしまう





さてつらつら書いているが。一番大事なコト。



某所のお姉さま、パート先決定おめでとう!
良い人たちに巡り会えますように(*^-^*)
(長い前置きだ…)

拍手[0回]

PR
No.2108 なんとか。
件の出張は無事終了。
まっすぐラボに帰れば、いろいろ仕事ができる♪と思っていたのだけれど。


昼飯どこで食おうか?
→しばらく車走らせて食べるところ探そう
→1時間orz
→食事食べだすまでもぐだぐだorz
→ようやく食べて、帰路について…
→ちょっ、仕事あんまりできないじゃないか(゜o゜;;


やっぱ、ひとりはキラクだなあ、と実感。
一緒に回ったのが子供心にあふれた男性陣だったのが問題なのかもしれないけど。
でも、足が痛むなか、荷物を抱えて電車の乗り換えをすることが少なくて
非常に助かったのは事実ではあったり。


肝心の報告会の中身。
正直、学会とかの類で心底面白いという発表ってなかなか見あたらないのだけど
(技術は発想がすごくて圧倒されるとか、自分の仕事に参考にしなくてはというのはあるけど。)
とにかく、面白い!!
って思える発表を聞けたのが久しぶりすぎて良かった!
解析手法としては、そんなたいしたことではないのだけど、
見ている現象がステキすぎる。
しかも、誰にでも直感的にその面白さが伝わりやすいし。
自分の今の仕事もそんな感じになってくれればよいなぁ。
今得られているデータは、うまくヒトを惹きつけるものも混ざってきてくれたし。

拍手[0回]

No.2105 今日も
雪…

今年はよう降りますなぁ
まあ、朝も降っているのは始めてかな

埼玉の県立高校入試は昨日一昨日だったようで、受験生にとっては間一髪かもね。今年から推薦入試を辞めるという英断を下したとのことで、全国的に+大学実験においても同様の風潮になってほしいものです

拍手[1回]

No.2104 うーむ
ちょこかまぼこをおみやげに頂いた。
http://item.rakuten.co.jp/kanezaki/50038/


ビミョーすぎる。
かまぼこを主張したいのか、 チョコを主張したいのか。中途半端。
普通の笹かまにチョコを練りこんで、ココアパウダーでもふりかけとけばよい気がする。

拍手[0回]

No.2102 二つ目終了
月曜〆切の学会要旨(英語)終了。
中ボスと練った英文はあっさり社長に直されまくった…
ダメダメだなぁ


とりあえず文章の内容には文句がなかっただけまし、としよう…

拍手[0回]

04
・・
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
・・
06