忍者ブログ
AMAZON
楽天
忍者ブログ / [PR]
[28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38
No. [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

と人ごとのようにタイトルを…(´・_・`)

先月末は、かなりパンクしていました。

前のラボの後輩の修論執筆のお手伝いで。

なんか違うような気がするのは否めませんが。
諸事情につき仕方がないのですな。
絶対先生は論文の内容について指導しませんから。
結局のところメールのやりとりをするしかないので、
こういう風に書いたら?といった、いわゆる指導ではなく、
書き直したファイルを送ることが多かったので、
あまりいいことではないのですが。
おそらく彼女の修論はいろいろな人の文章が混ざっているので、
審査で読まれる先生にとっては、ひどい論文になっているでしょう。
いっていることがぐちゃぐちゃだったり、文体がまちまちだったり。
きっと、元指導教官あたりが読めば、ここは私が書いた文だとすぐ分かるに違いない。


これとは別に、今いる研究室に外研で来ているM2の学生の修論にも口出し。
こちらは、さすがに文章書き直しとかはせずに、
ここはおかしいのでは?と指摘して行く方向で。
結構、主語と述語があっていない文章が多くて、
この文の主語は何?と突っ込みを繰り返しました。
こういう視点から文章をみるのは、結構自分のためにもなります。
日本語は主語を省略してしまうことが多いけれど、
省略すると、自分ではわかっているつもりでも、
人に伝わっていない文章になってしまうことがしばしばあります。
これから研究費獲得のための申請書とか書くようになるでしょうし、
ちゃんと人にいいたいことが伝わる文章を書けるようにならなくてはいけないので。

といいつつ、
結局、何をいいたいのか分からない文章をまた書いてしまった。
私の悪いクセ。

拍手[0回]

PR
今年はうちは一応喪中なので
(といっても親はおせちをつくり、鏡餅を飾り。あげくに母親が去年亡くなっているはずの父が、喪中なら禁句のあのセリフをいい…なんかおかしい状態だけど)

今年もよろしくおねがいします。


とだけ。

今年は、そーですね。学会発表できるようにがんばります。はい。


つーか、業績報告書書かなくちゃ。勤め始めて3か月で業績報告書はきっついわ~~

拍手[0回]

No.1864 やっと。
自分の最初の論文がonlineで公開になった…
投稿してから1年たっとるやないか。

2本目も来月には再投稿できるのかな…


3本目…書き直さないと。




でも、その前に、いい加減、実験うまくいってほすぃ。(1つだけうまくいったけど。基本中の基本だっちゅーに。

拍手[0回]

先月卒業して、もう当分前のラボへ行くまい、と決意していたのだが、
行かざるを得なくなってしまって泣く泣く、出向いた。
大学の同窓会、というやつです。
ラボのOB,OGの皆さんとお話がメインなのだけれども。。。

下の階の助教授の先生がやたら私の顔ちらちらみているなぁ、って思ったのだけど、
近づいてきて言う事には、いつ学位取ったのだっけ?

orz
一応、教授会の承認を得て学位を取得させていただいたはずなのですが。


結構よくお話していた、上のラボにいる後輩には、
10月から私がいなくなっていたことを認識されていなかったらしい。
一応、9月30日に、そちらのラボには挨拶にいったのですけどねえ。
彼女がいなかっただけでorz

まぁ、それだけ、大学院では目立たない存在でいれたということか。
(大学のときは、本人の自覚はないのだけど、目立っていたらしいので、大学院では目立たないようにいきてきたつもり。)

拍手[0回]

No.1851 (-_-;)
高校のときの友人が結婚したらしい。
ということを別の友人からメールが。


本人から聞きたかったなぁ…

拍手[0回]

04
・・
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
・・
06