No.1835 いちおう。
Category : 研究室
就職先が決まってしまった。
本当にそこいって大丈夫か?って思わざるを得ない、優秀な集団の中へ飛び込むことになってしまった…
よく決まったなぁ…自分
(たぶん、現ボスと就職先のボスとは特別仲がよいわけではないけど、それなりにつきあいがある。とか、とお~~~い先輩がそこのラボにいるとかいうことが原因なんだろう。この世界はなんだかんだでコネが重要なので)
今のラボとはおそらく全然違うタイプ、
ここでちゃんと業績を残せたら、その先もこの世界で仕事を続けていく自信がつくだろうし、
だめだったら、もうこの世界じゃあ生きていけないだろうな。とも思う。
とにかく…9月いっぱいで、今の研究室の仕事や、ものを片付け終わる自信はない!
やばいやばい(-_-;)
本当にそこいって大丈夫か?って思わざるを得ない、優秀な集団の中へ飛び込むことになってしまった…
よく決まったなぁ…自分
(たぶん、現ボスと就職先のボスとは特別仲がよいわけではないけど、それなりにつきあいがある。とか、とお~~~い先輩がそこのラボにいるとかいうことが原因なんだろう。この世界はなんだかんだでコネが重要なので)
今のラボとはおそらく全然違うタイプ、
ここでちゃんと業績を残せたら、その先もこの世界で仕事を続けていく自信がつくだろうし、
だめだったら、もうこの世界じゃあ生きていけないだろうな。とも思う。
とにかく…9月いっぱいで、今の研究室の仕事や、ものを片付け終わる自信はない!
やばいやばい(-_-;)
PR
無題 By いないな URL
2008/09/10(Wed) 18:26
EDIT
就職決まったのですね、おめでとうございます。
EDIT
10月からは花のOLさんですか♪
私は15年前に入社しましたが、それなりに初々しかった、、、ハズ。当時が懐かしいですね。
学校生活とはまた違うだろうから大変だと思うけど、がんばってね。って、その前に今月をがんばって乗り切らなきゃね~!
無題 By cha55
2008/09/11(Thu) 17:39
EDIT
OL…
EDIT
そんな言葉が世の中にあることを忘れていました。
おそらく、花のOLという言葉とは無縁の世界だと思います・・・
(花のOLっていう言葉は、ショムニのような会社の制服を着ている人々のイメージなのですが・・・)
15年前というと…むにゃむにゃ…(暗算中w)
とりあえず、後輩にいろいろ試薬プレゼントしたり、
英作文がんばったりしますです。
はい。
Trackback URL: