No.604 同窓会にいってきた
Category : 雑
昨日は大学の同窓会にいってきた。
会っていない人だと大学の卒業式以来なので2年半ぶり、
会っている人で大学院の卒業式以来半年ぶりといったところだ。
池袋集合ということで、1年ぶりくらいに池袋にいく。
ちょっと本屋に行こうと思ったけれど
1年に1回くらいしかいかないので、池袋の地理に明るくない。
駅の案内看板やデパートの地図をみながら歩くが、
人がいっぱいいて邪魔。
私は自分のペース(結構はやめ)で歩けないといらいらしてくるので
人ごみはどうもだめ。
やっとたどりついた西武のリブロにはどう探しても目的の本屋がなく、
東武の旭屋書店でみつけたものの、待ち合わせの時間がせまっていて
買っている時間がなかった(-_-;)
大学生協でとりよせるか。安くなるし。
さてさて、今回集まったのは全30人中15人。
会社の研修で忙しい人や連絡を取れなかった人もいるから
こんなところか。
現在の内訳
出身大学大学院 4人
他大大学院 3人
他大学部生1人
出身大学教務補佐 1人
教員 1人
理系研究職 4人
理系営業 2人
文型職 6人
SE 4人
フリーター? 2人
不明 2人
ってところの模様。やはり文型とかSEとか、生物とは全く関係ないのが多い。
既婚者は2人(そのうち1人は3年次編入で既に結婚済み)
今、24〜26歳の集団なので、
ここ2、3年でぞろぞろ結婚組がでてくるのかな、
特に修士卒で就職した人々が落ち着いたらかなり結婚しそうな気がする。
(今回結婚したのが、学部卒で就職した子)
学部で就職したのは少ないけど、OL満喫/欝で休職から復活/転勤いわれたらやめようかな という状態。
3年くらいするとまんねり化するのかな?
修士で就職した人々は、まだ半年しか経っていないから
研修がどうだったとか、寮の環境が・・・とかフレッシュな感じの会話が交わされていた。
もう1年くらいしたら、この人々も様子が変わってくるのだろうな。
ま、要は金のようです。
なんか一般企業に勤めると、みんな仕事内容には目をある程度つぶって、とにかく金といっている人が非常に多い
多分 本当はみんないろいろやりたいことがあるのだろうけど、就活でいっぱい落とされているうちにどこでもいいから、とにかく勤めてお金を手にしたいっていう風になっていってしまうんだろうな。
自分はどうなるんだろう?
とりあえず、今は研究材料が植物であれば研究テーマはなんでもいいからポスドクになりたい。とは思ってはいるけれど。一年後には企業に就職とかいいだして いるのかな。今の研究室で今のモードで進んでいったらそういうふうには正直言ってなりかねない状況だけれど。そうなっていたら悲しい。
会っていない人だと大学の卒業式以来なので2年半ぶり、
会っている人で大学院の卒業式以来半年ぶりといったところだ。
池袋集合ということで、1年ぶりくらいに池袋にいく。
ちょっと本屋に行こうと思ったけれど
1年に1回くらいしかいかないので、池袋の地理に明るくない。
駅の案内看板やデパートの地図をみながら歩くが、
人がいっぱいいて邪魔。
私は自分のペース(結構はやめ)で歩けないといらいらしてくるので
人ごみはどうもだめ。
やっとたどりついた西武のリブロにはどう探しても目的の本屋がなく、
東武の旭屋書店でみつけたものの、待ち合わせの時間がせまっていて
買っている時間がなかった(-_-;)
大学生協でとりよせるか。安くなるし。
さてさて、今回集まったのは全30人中15人。
会社の研修で忙しい人や連絡を取れなかった人もいるから
こんなところか。
現在の内訳
出身大学大学院 4人
他大大学院 3人
他大学部生1人
出身大学教務補佐 1人
教員 1人
理系研究職 4人
理系営業 2人
文型職 6人
SE 4人
フリーター? 2人
不明 2人
ってところの模様。やはり文型とかSEとか、生物とは全く関係ないのが多い。
既婚者は2人(そのうち1人は3年次編入で既に結婚済み)
今、24〜26歳の集団なので、
ここ2、3年でぞろぞろ結婚組がでてくるのかな、
特に修士卒で就職した人々が落ち着いたらかなり結婚しそうな気がする。
(今回結婚したのが、学部卒で就職した子)
学部で就職したのは少ないけど、OL満喫/欝で休職から復活/転勤いわれたらやめようかな という状態。
3年くらいするとまんねり化するのかな?
修士で就職した人々は、まだ半年しか経っていないから
研修がどうだったとか、寮の環境が・・・とかフレッシュな感じの会話が交わされていた。
もう1年くらいしたら、この人々も様子が変わってくるのだろうな。
ま、要は金のようです。
なんか一般企業に勤めると、みんな仕事内容には目をある程度つぶって、とにかく金といっている人が非常に多い
多分 本当はみんないろいろやりたいことがあるのだろうけど、就活でいっぱい落とされているうちにどこでもいいから、とにかく勤めてお金を手にしたいっていう風になっていってしまうんだろうな。
自分はどうなるんだろう?
とりあえず、今は研究材料が植物であれば研究テーマはなんでもいいからポスドクになりたい。とは思ってはいるけれど。一年後には企業に就職とかいいだして いるのかな。今の研究室で今のモードで進んでいったらそういうふうには正直言ってなりかねない状況だけれど。そうなっていたら悲しい。
PR
Trackback URL: