忍者ブログ
AMAZON
楽天
忍者ブログ / [PR]
[30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
No. [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バスに新しい路線ができて、複雑化した。
時刻表もいろいろな路線が混じっていて おばかさんな私は解読に四苦八苦。

で、どうもいつも2番目くらいに乗っている時間のバスがなくなったことに気づく。
ということは、いつも1番乗っている時間をはずすと15分バス来ない<`ヘ´>
朝のんびり出来ないぞ(-_-;)
と思って、朝ごはんがんばって食べて、
一番乗っているバスに間に合う電車にのる。。。。

はてさて、バス乗り場到着。
大行列・・・・・まじ!?
結局混雑のため、バスにのれず15分まち(;_:)
困ったなぁ、今の時間待ち時間が少なくてよかったんだけど。
時刻表と格闘して待ち時間少ない時間探さないと。

今日はこれから つくばエクスプレス にのってこようかと。
ちょうど、所用ができたので。
わくわく。。。

拍手[0回]

PR
数ヶ月に一度、駅に1週間程古本屋さんがやってくる。
研究室と家との往復で図書館によることができなくて、
活字に飢えているので、なかなか私にとっては貴重。

大抵月曜日は最終日でいつもより早めに閉店するので、
昨日は間に合うかなぁ?どうかな?
と思ってたら半分閉店状態。
でも、まだ全部は片付けていなかったので
本をチェック。

山本周五郎 人情裏長屋 105円

これは、読んだ時多分ないな。買おう
と思ったら、おじさん売上金を電話で報告中。
しょうがないな、まだ電車まで時間あるし。
と思って、さらに物色。

土屋賢二 紅茶を注文する方法 250円
これは、土屋先生の少なくとも文庫版では最新刊だと思うのだが。
(確認していないから違うかもしれない、でも2004年10月10日 第1刷だから新しいことは確か)
文庫古本でこの値段はいつもなら買わないが、
土屋先生の本なら買ってしまおう
と思う。

そしておじさん電話終了。

すみません、お会計お願いします。
と本2冊見せると、

210円ね、カバーはいいですか?

と来たものだ。
えっと、105+250=355円だと思うのですが・・・と思いつつ、
かばんから財布を出すのをめんどくさがり、
定期入れにいれていた500円を渡す。

10円もっていない?
と聞かれる。
あ、今すぐはちょっと・・・・
と答えたら、じゃあ10円サービスと300円おつりをもらう。

ということで、105+250-200=155円 得をしてしまいました。
ちょっといけないことした気分。
ここで懺悔?  ^_^;

結局帰りの電車の中では論文を読む予定だったのだが、
この論文がもともとつまらない論文だったのもあり、
本を読みふけったのでした(*_*)

拍手[0回]

No.624 驚き発言
東北旅行から帰ってきた人曰く、

東北って最近人が住むようになったと思っていたんだけど
ちがうんだね〜


唖然呆然。

拍手[0回]

No.632 はなび
7f68a564.jpgおそらく10km以上はなれたところの花火を
携帯カメラでとってみた。

拍手[0回]

31e6a77f.jpg昨日の顛末です。

お写真は、1ホームに電車2本とまっています写真です。

私の最寄駅は見事に雷が落下した駅で、
動く見込みがなさそうということで、
父親が車で足止めされている駅まで迎えに来てもらいました。
ので、遅くなりましたけど無事帰宅。

かわいそうなのが、
JRに振り替え輸送をすすめられていた人々。
この大雨なら絶対JR止まるって。
振り替え輸送利用しないほうがいいって
って思っていたら
案の定しばらくしてJRも止まっていた。
あららん〜

拍手[0回]

04
・・
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
・・
06