No.1950 セミナー終わり
Category : 雑
今のラボに来てから2回目のセミナーが終了。
前回のセミナーから新しいデータがほとんど増えてないのを必死にごまかし、パワーポイントを作成。
なんとか切り抜けた(と信じたい)
今のラボの人々は面と向かって罵倒しない、というか、
悪いところを指摘しない、いいところを見つけては褒めてあげよう、というタイプの人々なので、
逆に心の中ではどう思われているのか?って気にはなるけれど。
質問される内容は、きっと私を試そうとしているなぁ、という感じる内容が多い。
まだまだ知識が未熟だから、勉強が必要だ(一方で記憶力の低下を否定できない。)
と、再認識させられる。
というか、ボケミス、多すぎな私(-_-;)
前のラボでは、ボスの考えていることがわけわからなすぎて、
コンピューターのように線一本つなぐだけで、考えることが共有できればいいのに。
と思っていた。
こちらでは、同じように線一本つないで、あの豊富な知識を共有できればいいなぁ。と思ふ。
前回のセミナーから新しいデータがほとんど増えてないのを必死にごまかし、パワーポイントを作成。
なんとか切り抜けた(と信じたい)
今のラボの人々は面と向かって罵倒しない、というか、
悪いところを指摘しない、いいところを見つけては褒めてあげよう、というタイプの人々なので、
逆に心の中ではどう思われているのか?って気にはなるけれど。
質問される内容は、きっと私を試そうとしているなぁ、という感じる内容が多い。
まだまだ知識が未熟だから、勉強が必要だ(一方で記憶力の低下を否定できない。)
と、再認識させられる。
というか、ボケミス、多すぎな私(-_-;)
前のラボでは、ボスの考えていることがわけわからなすぎて、
コンピューターのように線一本つなぐだけで、考えることが共有できればいいのに。
と思っていた。
こちらでは、同じように線一本つないで、あの豊富な知識を共有できればいいなぁ。と思ふ。
PR
Trackback URL: