No.1951 今気づいたこと
Category : 雑
molecular biology of the cell*って
英語版は第5版がもう出ていたのね…
英語版も日本語版も第3版しかもっていない自分。
ま、いまは使わないけどさ。
第3版から約10年の月日が流れているものね。
一度比較してみたい気もする。
*分子生物学のバイブル的存在の教科書。
学部のレポート作成に大活躍→図書館には常にない。
大学院の入試勉強では、英語版を読んでおくといいよ~といわれる。
英語版で10000くらい。日本語版で20000くらい。
別名。電話帳
ちなみに、高校受験のとき購入させられた、
全国高校入試問題正解も当時は電話帳とよばれていた。
分厚い本であれば、電話帳という別名がつく確率たかし?
英語版は第5版がもう出ていたのね…
英語版も日本語版も第3版しかもっていない自分。
ま、いまは使わないけどさ。
第3版から約10年の月日が流れているものね。
一度比較してみたい気もする。
*分子生物学のバイブル的存在の教科書。
学部のレポート作成に大活躍→図書館には常にない。
大学院の入試勉強では、英語版を読んでおくといいよ~といわれる。
英語版で10000くらい。日本語版で20000くらい。
別名。電話帳
ちなみに、高校受験のとき購入させられた、
全国高校入試問題正解も当時は電話帳とよばれていた。
分厚い本であれば、電話帳という別名がつく確率たかし?
PR
Trackback URL: