No.1954 見直してはならないのだ
Category : 雑
本日昼締切で科研費スタートアップの書類提出。
私の場合、いろいろとマイナス要素がそろっているので、通らないとは思うのですが。
くじと一緒、出さないともらえるかもしれないものももらえないわけで。
今度はGW明けしめきりで研究所内の競争的研究費資金の書類締切。
当然のごとく、きょう提出した書類を書きなおして提出するつもりなのだけれども
(科研費は2年計画、所内予算のは1年計画。
研究計画をボリュームダウンして、それでも結果が出るように見せかけなくてはならない。)
で、
きょう提出した書類を見直すと、でるわでるわ、単純ミス。
助詞が抜けているとか。
はたらく、を働くと漢字を用いているとか
(注:私の場合、タンパク質がこういう機能にはたらいています、としたいので、
人偏をもっている働くを動詞につかうのは不適当。らしい)
さらに、超問題のミスを発見した、やばい。図に書いた文字が明らかにミスってる(-_-;)
そう、出した書類はあまり見直すべきではない。精神的によくない。
もちろん、落とされた書類を次に出すときに同じミスをしないように見直すべきではあるけどね。
あ~でもやっぱり書類差し替えたいぞ(-_-;)
私の場合、いろいろとマイナス要素がそろっているので、通らないとは思うのですが。
くじと一緒、出さないともらえるかもしれないものももらえないわけで。
今度はGW明けしめきりで研究所内の競争的研究費資金の書類締切。
当然のごとく、きょう提出した書類を書きなおして提出するつもりなのだけれども
(科研費は2年計画、所内予算のは1年計画。
研究計画をボリュームダウンして、それでも結果が出るように見せかけなくてはならない。)
で、
きょう提出した書類を見直すと、でるわでるわ、単純ミス。
助詞が抜けているとか。
はたらく、を働くと漢字を用いているとか
(注:私の場合、タンパク質がこういう機能にはたらいています、としたいので、
人偏をもっている働くを動詞につかうのは不適当。らしい)
さらに、超問題のミスを発見した、やばい。図に書いた文字が明らかにミスってる(-_-;)
そう、出した書類はあまり見直すべきではない。精神的によくない。
もちろん、落とされた書類を次に出すときに同じミスをしないように見直すべきではあるけどね。
あ~でもやっぱり書類差し替えたいぞ(-_-;)
PR
Trackback URL: