(殺人エレベーターって、相棒4thシーズンならドラマタイトルにつけていそうだよなぁ・・・って思ったんですよね・・・はは・・・)
今ニュースで話題の高校生を挟んで死に至らしめたエレベーター製造会社のシンドラーさん。
東工大でも、作動不具合を生じている旨、今朝のニュースで流れていました。
ぼ〜っと聞いていた私。
ドアの開閉がうまくいかない・・・みたいな表現(正確にどういっていたか忘れた++;)
に思いっきり反応w
それって、うちの建物のエレベーターもじゃん!!!!!!!!!
ある朝のこと・・・・
私のちょっと前に建物に入っていく人が見えた。
あぁ〜エレベーターいっちゃうかな〜ってタイミングで私も建物の中へ。
案の定、エレベーターはちょうど閉まったところ
と思いきや、開いた!
おぉ、気付いてあけてくれたのかな?って思いきや
閉まる→開く→閉まる→開く・・・・・・・
開いた状態でドアの開閉は止まり、私が乗り込むと、先に乗っていた人は、
乗るなら乗るで言ってくださいよ!!と(`へ´)プンプン
どうも・・・向こうが閉まるボタンをおして、私が上へボタンを押してを繰り返したから
開いたり閉まったりしたと思われたっぽい。
私なにも触ってないんですけどねぇ・・・・
向かいの研究室の新入生らしき人に朝から怒られてしまったのでしたが・・・・
これってもしや・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今朝、大学でエレベーターに乗る。
メーカー名をみる。
Schindler
はい、あの噂のでした。
明日、緊急点検するそうです。
こりゃ、6階まで階段ダイエット生活かな?(健康診断で見事に体重増えていたしw)
土曜日。大学院の入試説明会。
研究室での説明が3回設けられていて、受験生は聞きたい研究室を渡り歩くのだが・・・・・・・・
一回目:0人
二回目:1人
三回目:1人
www
いくら6月にもう一回あるからって、
いくら同じ大学の別専攻の説明日と重なったからって、
ひどくない?
私が受験する時の説明会って私が今の研究室訪ねた回は8人くらいいたよ〜〜
うちの専攻のやばさが受験生にも伝わるようになったのか?
しかも、うちの教授ときたら、人が全体的に少ないから、どうせうちの研究室には誰も来ないだろうとかいって、本当は休む予定だった会議にいってしまったし。
さぁ、大丈夫なのか?うちの専攻&うちの研究室。
まぁ、こんなところに学生来ちゃうのもかわいそうという噂があるがw