研究室をうろうろしていたら、
(怪しい人にあらず。試薬を作ろうと、試薬瓶をもってはかりのところに行こうとしていた)
研究室に外人さんが入ってきた(*_*;
見知らぬ外人さんにひょえ〜
どうも先生に用がありそうだったから、先生は別のキャンパスにいっていますよ〜といってみた。
どうも違ったみたい(ーー゛)
よくよく聞くとどうも電話を借りたいようだ。
どこを探しても電話がないといっている。
そりゃそうだ。そもそも最近は公衆電話が減っているのに、比較的新しいうちのキャンパスには公衆電話そのものをみたことがない。
で、どうも国際電話をかけたいらしい。
こちらにはお金がかからないから、といっている。
ふむふむ。こっちにかけ直ししてもらうんかな?
で、英語を理解するのに精一杯、対応にあたふたしている私をみて怪しい人だと思われていると思ったのか、軽く自己紹介をされた。
以前うちにいた外人さんのボスだった人だそうで。
なんとなくそれはわかったぞ〜。
で電話機のところ連れて行ってどうぞ。とやったら、
国際電話どうかけるのか?ときたものだ。
かけたことないです(ーー゛)
001だっけ?ん?かけたことある人???
FAXのところにかけ方書いてある〜
お〜やっぱ001だ。
001-National No.-his? No.
と説明しておいたら、かけられないと困っている・・・
あ゙ 外線だからまず0をつけないといけないんだっけ(>_<)
で、もう一度説明しなおしてかけてもらう。
かかったようだ・・・やれやれ。
で、かけて満足して彼は帰っていった。
残されたわれわれは・・・あれ?向こうからかかってくるとかではないの?
という疑問で頭がいっぱいになった・・・
しかし・・・やっぱ私の英語やばいなぁ・・・・・・・・・・・
今日も休日出勤です。
いつもという噂がありますが・・・
今回は切羽詰ってますよ〜
COEのリサーチアシスタントのお金をもらっているせいで
研究成果報告会参加必須・・・・
ポスター発表なわけで。
ポスター発表なんて修士の中間発表以来だから
かなりゼロからの作成・・・
上の学年の人々は、去年の使いまわそうかな〜とかいっているけど、今年ドクター進学してもらい始めた私は、去年も何もない!ププッ ( ̄m ̄*)
で、朝電車乗ったら、おじいちゃんが・・・・
ズボン下ろしてシャツを股引の中に入れ始めた( ̄□ ̄;)!!
ここは電車の中ですぅ〜〜〜
他の人は気づいていなさそうでしたが・・・・
で、修理終わった携帯をauショップから回収してきました。やっぱ、ソニーのが一番使いやすいわ。うん。でも、昨日電話してきたお姉さん、
au shop船堀店です。
私→・・・・?????
あ、○○店です。
船堀店って・・・私はそんなとこ行かんよ(*^_^*)
船堀店から来たばっかりなのね♪
研究室では薬品管理は厳重にしなければならない。
というわけで、毒劇物などの使用量は毎回記録し、3ヶ月ごともしくは1年ごとに報告している。(はっきりいって面倒くさい。でも仕方ない)
昨秋に大学でネット上で試薬を管理するシステムを導入した。
このシステムを採用しなくてはならないようになっているから、
さっさと導入すればよいものを
他の研究室が導入していないから様子みろ〜
ってのたまっていたうちのボス。
さっさと使ってくださいと催促メールが来てしまったので
今頃になって導入しろ〜
(ーー゛)(ーー゛)(ーー゛)
ていうか導入するのはかまわないが、データ入力大変なんだよね。。
やるならやるでさっさといってくれないと、
こっちだって今忙しいんだけど・・・・
1/4ほどやって後は後輩3人に投げました。はい。
でも、もともと先輩からこの件ふってきたので・・・
1/4やっただけ、たぶんまし。
しかし疲れた(ーー゛)