忍者ブログ
AMAZON
楽天
忍者ブログ / [PR]
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
No. [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

M1(修士課程1年)と4年生がいないんだ。

てか今頃気づく私も一体。

拍手[0回]

PR
No.550 ヤバい
バスの中にオープンキャンパスのポスターが貼ってある…去年までなかったのに…
人たくさん来ても対応仕切れないのになぁ(+_+)

拍手[0回]

昨日今日と8ヶ月ぶりにウェスタンブロットとよばれる実験をした。イムノブロットとも言いますが。
タンパク質を分子量によってわけて、何か調べたいタンパク質に対する抗体をふっかけてやって、タンパク質あるかな〜ってみる実験です。はい。

これまで時たま集中的にやってきたこの実験。
私の手にかかると1回でうまくいったためしがない(笑)

さて今回は・・・・どきどきどき。

おーなかなかきれいなバンドがでましたよ〜
相変わらず解釈不能だけど、(理想的な大きさのところにバンドがでない、複数バンドがでてどれがなんだか・・・となる)
われながらなかなか。奇跡だ!

あとは、この実験結果、どう解釈しよう。。。

 

拍手[0回]

No.560 発掘。

低温室の自分のもの置き場をみて、気づいた。
SDS-PAGEのゲル (タンパク質を分子量に基づいて分けるときに使うもの) が作ったまま放置されている・・・・
かなりSDS-PAGEしていないはずなんだけどな・・・・
おそるおそるみてみると、
20050115作成という文字が・・・

えーっと、ゲルは作ってから1週間もつってならったんですが・・・

何やってたんだ私。

まあ、多分多めに作っておいて、とりあえず一区切りついて実験終わらせて、そのまま忘れてたんだろうなぁ。修論のどたばたもあったし。

そして けふはその日以来久しぶりにゲル、作ってます。めちゃくちゃ久しぶりすぎてドキドキ。
今のところいい感じ。

拍手[0回]

今朝のこと。

あ、だれかきたな〜この時間、このじゃらじゃら音は日通さんにちがいない・・・

やはり日通さん、Invitrogenに注文していたプライマーお届け、

「はい、いつもの二つ」

「あ〜ども、、サインここでしたよね」

「はい、いつものサイン」

うご〜〜〜いつもの荷物だということ覚えられている〜、しかもいつも私が受け取っているというのも覚えられている〜でもね〜プライマー今Invitrogenがキャンペーンで一番安かったのよ(ちなみにもうキャンペーン終わったんだけど・・・・別の安いところに注文しようよ・・・・)そして朝の9時半に研究室に確実にいるのは私くらいよ・・・

注:プライマーとは、PCRとよばれるDNA増幅実験において、ここからここまで増やしたいという端っこを指定するDNA断片だと思ってください。その時々によって増やしたいDNAは異なるわけですから、基本的にオーダーメイド。かつては1塩基が100円くらいしていたらしいが、業者さん間の競争激化中で今うちの研究室では1塩基50円が標準。ちなみに、Invitrogenはキャンペーン価格1塩基45円だった。

拍手[0回]

04
・・
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
・・
06